LINE広告
Scroll
LINE広告とは

特徴

圧倒的なユーザー数!!年代や性別、地域を問わず、多くの方への広告訴求を実現します。
中小企業様も商品認知やコンバージョン獲得を狙える広告媒体です。

主な広告掲載枠

多くのLINEアプリユーザーが利用しているLINE NEWSやLINEアプリのトーク画面の代表的な広告掲載枠です。
この他にも掲載枠がございます。友だち追加を促す広告を表示することもできます。

LINE広告の掲載面はLINEファミリーアプリ内に加え、
外部サービスへの配信が可能!

LINE広告ネットワークでは、LINEと連携した様々なサービス、アプリ内に広告配信をすることができます。サービス、アプリ内を含めると多くのユーザーへ広告配信ができるため、大規模なプロモーション施策や特定のターゲットへの最適化配信が可能です。

LINEファミリーアプリ

LINEファミリーアプリ LINEファミリーアプリ

LINE広告ネットワーク

LINE広告ネットワーク LINE広告ネットワーク
LINE広告だからできる

日本の人口の75%が
LINEを利用しています。

国内のデイリーアクティブ率は85%!
日本国内では「生活インフラ」として定着しています。

広告でアプローチできるユーザー数が多く利用しているユーザー層も幅広く、さまざまな年代、属性のユーザーにアプローチすることができます。

※2023年4月末時点

※LINEの国内月間アクティブユーザー
  9,500万人÷日本の総人口1億2478万人
 (令和4年8月1日現在(確定値) 総務省統計局)

日本地図

国内9,500万人以上のユーザーを基盤に、利用率が高いだけでなく、
LINEでしかリーチできないユーザーが多く存在します。

他のSNSと比較すると、FacebookやTwitterを利用せず、LINEのみ利用するユーザーが40.6%存在する
また、他のサービスと比較すると、Yahoo、ユーチューブを利用せず、LINEのみを利用するユーザーは19.9%存在します。
このような、LINE独自のユーザー層へアプローチできるのは大きなメリットとなります。

普段スマートフォンで利用しているSNS

普段スマートフォンで利用しているSNS

普段スマートフォンで利用しているサービス

普段スマートフォンで利用しているサービス
総合アドに依頼する理由 総合アドに依頼する理由
ダイヤモンドパートナー

総合アドはLINE社認定の
ダイヤモンドパートナーです。

2023年、LINE法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する
「LINE Biz Partner Program」の「Sales Partner」においてDiamondに認定されました。

認定Sales Partnerへ依頼するメリット 認定Sales Partnerへ依頼するメリット
LINE広告

「LINE Green Badge」を取得をしたサポートメンバーが広告運用いたします。

総合アドの広告運用チームは「LINE Green Badge」を取得しています。LINE社の法人向けサービスに関する知識や運用スキルレベルをLINE社から証明されています

広告配信までの流れ

しっかりしたフォロー体制

よくあるご質問

Q提案と見積書だけの依頼は可能か?

A簡単なヒアリングをさせていただきますが、ご対応させていただきます。

QLINE広告の出稿に必要なものは?

A「LINE公式アカウント」の開設が必要となります。弊社にて開設サポートさせていただくことも可能です。

QLINE広告以外の提案もできる?

A可能でございます。企業様課題の解決に向けたご提案をいたします。

お問い合わせ

topへ戻る

トップ

お問い合わせ LINE公式
アカウントへ