名古屋のLINE集客・MEO対策・ホームページ制作・WEB広告運用なら総合アド|お知らせ・コラム

Menu Menu

NEWS & COLUMN

2023.08.01 LINE公式アカウント、機能説明、活用方法

LINE公式アカウントの「プロフィール」って何?意外と重要な「プロフィール」を徹底解説!

LINE公式アカウントの「プロフィール」って何?意外と重要な「プロフィール」を徹底解説!

皆さん、LINE公式アカウントの「プロフィール」はご存知でしょうか?

「LINE公式アカウントの管理画面内で見るけど、さわったことはない。」「簡単に設定したことはある。」など、知ってはいるけどあまり気にしていない、なんて方も多いのではないのでしょうか。

実は、LINE公式アカウントを運用する上で「プロフィール」は重要な役割を果たします。

この記事では、「プロフィールって何?」という部分から、LINE公式アカウントを運用するにあたり「プロフィール」の効果的な活用方法まで、徹底解説します!

LINE公式アカウントを導入している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

LINE公式アカウントの「プロフィール」とは?

イメージ

LINE公式アカウントの「プロフィール」とは、店舗・会社の営業時間や他SNSなど、アカウントに関する様々な情報を設定できる機能です。

これだけ聞くと、“LINE公式アカウントで店舗や会社の情報を設定することは確かに大切ではあるけど、そんなに重要視するポイントか?”と思う方もいらっしゃるかもしれません。

では、なぜ「プロフィール」が重要なのか。

「プロフィール」の重要ポイント

イメージ

LINE公式アカウントを運用するにあたり、何よりも必要なのは「友だち」です。

メッセージ配信をする、クーポンやショップカードを利用してもらい来店を促す、など
これらの機能を活用するには、ユーザーがLINE公式アカウントの「友だち」にならないと始まりません。

そこで「プロフィール」は、LINE公式アカウントの「友だち」を増やすのに活躍します

LINE公式アカウントの「プロフィール」に設定した内容は、ユーザーが「友だち」になる前から確認することができます。

つまり、「プロフィール」に設定した内容=ユーザーが「友だち」になってくれるための判断材料になる、ということです。

  • すでに店舗・会社を知っているユーザーにとっては、LINE公式アカウントの「友だち」になることで、どんな配信が届くのか。
  • HPやLINE上で偶然見つけ、あまり店舗・会社を知らないユーザーにとっては、そもそもどんなお店なんだろうか。

LINE公式アカウントの「友だち」になることで、どんなメリットがあるのか・どんな情報が得られるのか、を気にするユーザーが多くいます。

判断材料となる「プロフィール」の内容を充実させることで、「友だち」になることの有益性や、自社についての安全性を伝え、ユーザーがLINE公式アカウントを「友だち」追加する後押しをすることができます。

また、「プロフィール」を通じて自社への理解を深めたユーザーが「友だち」になることで、顧客化しやすい「友だち」を増やしていくことにつながります。

「プロフィール」はLINE公式アカウントの運用にとって起点になる重要な機能なのです!

LINE公式アカウントの「プロフィール」で設定できる項目

LINE公式アカウントの「プロフィール」に設定できる情報を一部ご紹介します。

ユーザーに自社の情報をきちんと伝えられるよう、不要な内容は省きアカウントに合った項目を設定していきましょう。

ボタン設定

LINE公式アカウント管理画面

ボタンはユーザーがワンタッチでトーク画面に遷移したり、電話をかけることができたりと便利な機能です。

ボタンには、予約サイトやショップカードなど最大3つまで設定することができます。

デザイン

LINE公式アカウント管理画面
カラーデザイン

LINE公式アカウントのプロフィール部分は背景色を変えたり、フッターボタンの色を変えることができます。

企業ロゴやお店の雰囲気に合った色味にすることで、LINE公式アカウント全体の統一感がでますよ。

 

LINE公式アカウント管理画面
フッターボタンデザイン

フッターボタンのテキストは「友だち追加」だけでなく、「新商品・メニューをチェック」や「イベント情報をチェック」など、他のテキストを最大3つまで選択することができます。

選択したテキストはランダムで切り替わる仕様になっており、テキストを選択しなかった場合は「友だち限定情報をゲット」が表示されるようになります。

自由記述

LINE公式アカウント管理画面

自由記述は写真や動画をつけて、企業やサービス・商品など好きな内容の情報を詳しく記載することができます。

メイン商品についてや、ロゴや外観の写真を加えて会社を紹介するなど、ユーザーに対して一番知ってほしいと思う内容を設定しましょう。

最近の投稿

LINE公式アカウント管理画面

最近の投稿には、LINE VOOMに投稿した写真や動画が自動的に表示されます。

プロフィールのトップでは画像のみ表示されるため(上画像 左プレビュー参照)、設定する際はユーザーの目に止まるような画像を設定しましょう。

アイテムリスト

LINE公式アカウント管理画面

アイテムリストは、最大100個まで作成することができるので、メニューや取り扱い商品を”1つずつ”紹介することができます。

アイテムリストの形式は《タイプ4種類×表示タイプ2種類》で計8パターンあります。

 

LINE公式アカウント
アイテムリスト:表示タイプ

表示タイプは「グリッド」と「リスト」の2種類あり、見え方が異なりますので設定内容に合った表示タイプにしましょう。

「グリッド」だけでなく、「リスト」にも画像を挿入することができます。
「リスト」の場合は、「グリッド」と異なりテキストの左側に画像が表示されます。

タイプは「基本」「パーソン」「プロダクト」「ロケーション」の4種類あり、それぞれの特徴は以下の通りです。

※画像例は全て表示タイプを「リスト」としていますが、「グリッド」でも可能です。

アイテムリスト:タイプ「基本」×表示タイプ「リスト」
LINE公式アカウント管理画面
アイテムリスト:タイプ「基本」×表示タイプ「リスト」

「基本」は、スタンダードな形式で、簡潔に伝えたい内容を設定する場合にオススメです。

プレビューでは2行分、50文字前後であれば全て表示されます。(テキストが長い場合は「…」で省略されます)

アイテムリスト:タイプ「パーソン」×表示タイプ「リスト」
LINE公式アカウント管理画面
アイテムリスト:タイプ「パーソン」×表示タイプ「リスト」

「パーソン」は、タイプ「基本」にハッシュタグが加わった形式です。

人物や商品などの特徴をハッシュタグを使って、分かりやすくアピールすることができます。

1ハッシュタグにつき17文字(「#」含む半角全角問わず)まで設定でき、1つ目のハッシュタグの後に半角スペースを入れることでハッシュタグを増やすこともできます。(最大3つまで)

アイテムリスト:タイプ「プロダクト」×表示タイプ「リスト」
LINE公式アカウント管理画面
アイテムリスト:タイプ「プロダクト」×表示タイプ「リスト」

「プロダクト」は、タイプ「基本」に金額やデリバリーといった情報が加わった形式です。

飲食店はもちろんのこと、エステや美容院のメニューなども設定しやすくオススメです。

アイテムリスト:タイプ「ロケーション」×表示タイプ「リスト」
LINE公式アカウント管理画面
アイテムリスト:タイプ「ロケーション」×表示タイプ「リスト」

「ロケーション」は、タイプ「基本」にロケーション(住所)が加わった形式です。

住所や駅名などを入れ「確認」を選択すると地図が表示されます。

場所の設定後、ピンの位置に間違いが無いかを確認し「保存」をすると、場所名の横に「地図」という青文字が表示され、マップに遷移できるようになります。

系列店舗の情報や、場所の異なるイベント情報などにオススメです。

基本情報

LINE公式アカウント管理画面

基本情報には、営業時間や電話番号・住所など、会社や店舗の基本的な情報を設定することができます。

他にも、クーポンやショップカード、SNSの紹介(InstagramやYou Tubeなど)、デリバリー情報などたくさんあります。

各項目は表示する順番を入れ替えることもできますよ。

あまり意識していなかった、知らなかった方は、ぜひLINE公式アカウントの管理画面から設定してみてください。

まとめ

イメージ
LINE公式アカウントの「プロフィール」について:まとめ

LINE公式アカウントの「プロフィール」は、ユーザーが「友だち」になる前に見ることができる、「友だち」になるかの重要な判断材料です。

「プロフィール」の内容を充実させることで、取りこぼしユーザーを減らし、「友だち」を増やすことにつながるため、LINE公式アカウントの運用にとって起点になりうるポイントです。

あまり注視していなかった方は、自分のアカウントに合った項目は何か、もっと興味を持ってもらうにはどんな内容を入れたほうが良いのか、これを機に「プロフィール」をしっかりと見てみてはいかがでしょうか?

また、LINE公式アカウントの「プロフィール」について、今回の記事を読んでもよく分からなかった。プロフィールについてより効果的な内容を教えて欲しい。

など、詳しい情報を知りたい方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。

LINE公式アカウントを導入しても…

何から手をつければいいのか分からない。一人で運用するのは難しそう。

そんな不安を感じている方も多いと思います。

弊社 総合アドでは、全国4,000アカウント以上の運用実績を元に、配信内容のご相談や運用方法の計画もしっかりとサポート致します。

Archive