【重要】LINE公式アカウントの「料金プラン」改定について

アイキャッチ画像

2022年10月31日、LINE株式会社より、2023年6月をもってLINE公式アカウントの「料金プラン」を改定することが発表されました。

そこでこの記事では、改定された現在のLINE公式アカウントの料金プラン内容について解説していきたいと思います。

目次

LINE公式アカウントの料金プラン改定について

LINE公式アカウントの料金プラン改定について、LINE株式会社よりリリースされた内容を一部抜粋してご紹介します。

「LINE公式アカウント」は、企業や店舗がユーザーにとって「本当に欲しい情報」を届けることで、ユーザーひとりひとりに最適化された双方向のコミュニケーションサービスを目指しています。

しかし、メッセージの一斉配信などによる一方的なコミュニケーションが多くなっていたことが、課題となっていました。

引用元:https://www.linebiz.com/jp/news/20221031/

今後は企業・店舗とユーザーとの双方向の深い繋がりを生み出せるサービスを目指し、下記のような取り組みを進めていきます。

・ 「LINE公式アカウント」上のサービス利用情報やアンケート結果などのユーザーデータとの紐づけ※による、より高度なメッセージ配信の最適化

・ PayPayやYahoo!JAPANなどのZHDグループ各社サービスとの連携によるユーザー接点の強化

・業種特化型パッケージプランの提供
※全てユーザー許諾済みのデータ

このような今後の活用の方向性を見据え、2023年6月(予定)に「LINE公式アカウント」の料金プランを改定する予定です。

引用元:https://www.linebiz.com/jp/news/20221031/

上記のように、LINE公式アカウントのサービス向上のため、2023年6月に料金プラン改定を実施しました。

詳細に関してはLINE株式会社の公式サイトをご覧ください。

では、具体的にどのように料金プランが変更されたのかを解説していきます。

LINE公式アカウントの料金プラン変更内容

料金プランの種類は過去(2023年6月以前)と同様で3種類となります。

変更前変更後
フリープランコミュニケーションプラン
ライトプランライトプラン
スタンダードプランスタンダードプラン
変更前と変更後の料金プラン

以前の「フリープラン」「ライトプラン」「スタンダードプラン」から一部名称が変わり、「コミュニケーションプラン」「ライトプラン」「スタンダードプラン」に変更されました。

また、「ライトプラン」「スタンダードプラン」の名称は変わりませんが、プラン内容に変更があります。

コミュニケーションプラン

以前までのフリープランに位置する新プラン「コミュニケーションプラン」。

フリープランと同様に月額固定費0円でご利用いただけますが、配信可能メッセージ通数が1,000通/月から200通/月となりました。

追加メッセージも不可のため、一斉配信を利用したい場合は友だち数が200人に達した時点でプランアップをする必要があります。

 フリープランコミュニケーションプラン
月額固定費0円0円
無料メッセージ通数1,000通/月200通/月
追加メッセージ不可不可
フリープランとコミュニケーションプランの比較

ライトプラン

以前までのライトプランは月額固定費5,000円に対し、配信可能メッセージ通数は15,000通/月、1通あたり5円で追加メッセージ可能でした。

しかし、変更後のライトプランは月額固定費5,000円は変わりませんが、配信可能メッセージ通数は5,000通/月、また追加メッセージは不可となります。

 (変更前) ライトプラン(変更後) ライトプラン
月額固定費5,000円5,000円
無料メッセージ通数15,000通/月5,000通/月
追加メッセージ1通あたり5円で可不可
変更前のライトプランと変更後のライトプランの比較

スタンダードプラン

以前までのスタンダードプランは月額固定費15,000円に対し、配信可能メッセージ通数は45,000通/月、1通あたり~3円で追加メッセージが可能でした。

変更後のスタンダードプランは月額固定費15,000円、1通あたり~3円での追加メッセージは変わりませんが、配信可能メッセージ通数は30,000通/月となります。

 (変更前) スタンダードプラン(変更後) スタンダードプラン
月額固定費15,000円15,000円
無料メッセージ通数45,000通/月30,000通/月
追加メッセージ1通あたり~3円で可1通あたり~3円で可
変更前のスタンダードプランと変更後のスタンダードプランの比較

さらに、月内でのプラン変更の際に変更月は日割り料金の対応でしたが、2023年2月1日より日割りは廃止となり満額のご請求となります。

※現時点では利用できる機能の変更はありません。

また、過去の料金プランはこちらの記事で解説しております。

まとめ

2023年6月に改定されたLINE公式アカウントの新しい料金プランについてご紹介しました。

変更前変更後
フリープランコミュニケーションプラン
ライトプランライトプラン
スタンダードプランスタンダードプラン
変更前・変更後の料金プラン

フリープランは名前が「コミュニケーションプラン」に。各3種類の配信可能メッセージ通数に変更があります。

また、今までは日割り料金の対応が可能でしたが、2023年6月以降は月内のプラン変更でも満額のご請求になりました。

2023年6月以前よりLINE公式アカウントをご利用いただいている方には大きな影響がある内容だと思いますので、変更後の料金プランについてしっかりと把握しておきましょう。

配信先のターゲットを絞るなど、今までの浅く広い配信活用から狭く深い配信活用にすることで結果にもつながりやすくなるのではないかと考えられます。

そのため、LINE公式アカウントを使いこなすためにも、今一度自社での活用方法を見直してみてはいかがでしょうか。

LINE公式アカウントを導入しても…

何から手をつければいいのか分からない。一人で運用するのは難しそう。

そんな不安を感じている方も多いと思います。

弊社 総合アドでは、全国4,000アカウント以上の運用実績を元に、配信内容のご相談や運用方法の計画もしっかりとサポート致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次